PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。

日本ラグビーフットボール協会(JRFU)のアジアンスクラムプロジェクト(ASP)で、スリランカに約3ヶ月派遣されていました。
こちらでの活動は上記のASPのページで報告されていますので、ぜひチェックしてください!

あっという間に8月になりました。更新が2週間以上も途絶えてしまい、すみません。7月の後半戦は
日本代表合宿にアシスタント参加、強化コーチ資格の専門講習、母校の茗溪学園の合宿のお手伝いなど
非常に忙しかったです。それでも多くの出会い、縁に感謝です!

日本代表のアシスタントはもちろん大変な部分も多かったですが、グラウンドの内外で学ぶことが非常に多かったです。
練習の内容や密度もそうですが、食事やケアの部分もやはり素晴らしかったです。ただ何よりも最終日に帰る前に
ヘッドコーチのエディーさんや、通訳のジュリアさんに褒められたことが非常に嬉しかったです。
日本代表の強化合宿レポートにある写真のいくつかにも載っています。

また呼んでいただけるよう、この経験を活かしていきましょう!!

そして20日からの代々木での強化コーチ研修では、全国各地の指導者やトップリーグでプレーしていた選手とともに
4泊5日でラグビーについて、いろいろと学び、実践し、夜は近くで飲み食いしてきました(笑)
まだまだコーチとして、いろいろな勉強が必要です。ここで培った縁も大切にしていきます!

そして25日からは母校の茗溪学園の中学生の合宿に参加し、中学2年生チームを担当しました。(笑)
日本代表の合宿から1週間後に中学生...かなりのギャップ。
経験に勝る相手にやられるシーンもありましたが、この数日間でよりチャレンジできるチームに出来たと思います。夏での更なる成長に期待。

29日の夕方につくばに戻ってからは、そのまま高校生の合宿のお手伝い!!
とまあ本当にラグビーばかりの7月でした。

ツクバリアンズは今月18日日曜に公式戦初戦を向かえます。!
なかなか練習には顔出せていませんが、しっかり個人トレーニングをして、準備中。まずはこの半月で重くなった身体を絞ります!

引き続き、応援よろしくお願いします!


※7月12日にJICA本部で行われた活動報告会の様子が、ラグビー愛好日記にもUPされました。

Youtubeに昨年11月に北海道で高校1年生を指導した時の動画があります、是非チェックしてください。

 日本協会HPに昨年のNZコーチング留学レポートが4月の2週分だけあります。  
Posted by ツクバリアン白馬 at 17:42Comments(0)ラグビー雑学茗溪ラグビー
プロフィール
ツクバリアン白馬
ツクバリアン白馬
6歳の時にツクバリアンズJr.でラグビーを始めて、茗溪学園、米国留学を経て、2007年から再びツクバリアンズでプレー。Jr.チームの出身者が成長して選手としてチームに戻り活躍する、クラブスポーツの理想である選手のリサイクルを実践していることが評価され、2008年1月に第1回つくばスポーツアワード、常陽新聞社賞を受賞。コーチとしても選手としても精一杯頑張ってます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人