ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズトップチームマネージャーの白馬です。

6日(月)に後楽園ホールで行われた、日本フェザー級、およびアジア太平洋フェザー級タイトルマッチに出場するヤマグチ土浦に所属する井上庸選手の応援に行ってきました。4月に行われたタイトルマッチ以来、2回目の後楽園ホール。女子の世界タイトルマッチも行われるなど、会場は沢山の応援でにぎわっていました。

試合は井上選手が軽快な動きで手数を出す展開。王者も時折、強烈なパンチを見舞います。お互いクリンチでしのぐ場面が多くこの前の試合よりもスローな展開でラウンドは進みます。応援にきたクラブメンバー含め、多くの関係者から
「いーのうえ!いーのうえ!」と熱烈なエールを送ります。

途中のスコア公開では3人のジャッジ全てが井上選手優勢でした。また王者からダウンを一つ奪っていたので、結果に期待していました。そして、3人のジャッジはきれいに井上選手のポイント優勢を示し、見事新チャンピオンが誕生しました

井上選手、本当におめでとうございます。挑戦者として最後まで倒れることなく、戦い抜きました。
ツクバリアンズも井上選手のように力を出し切って、12日の決勝戦で必ず勝利します!!

同じカテゴリー(VISIONネットワーク)の記事
 取っ組み愛隊に参加 (2010-08-28 23:30)
 イベント~取っ組み愛隊~のお知らせ (2010-08-14 15:01)
 井上庸選手、お疲れ様でした (2010-04-04 09:01)
 プロボクサー井上選手の応援に行きました (2009-09-26 21:49)
 つくばスタイルで紹介 (2009-08-28 00:05)
Posted by ツクバリアン白馬 at 00:25│Comments(2)VISIONネットワーク
この記事へのコメント
はじめまして。

後楽園ホール、行かれたんですね!
我が家も家族そろって、ヤマグチ土浦のファンなので見に行きたかったのですが(泣)。
井上チャンピオン誕生の瞬間、見たかったです。

ツクバリアンのご活躍もVISIONなどで拝見しています。
頑張ってください!!
Posted by m,nakayama at 2010年12月07日 07:19
m,nakayamaさん、コメントありがとうございます!!

後楽園ホール、お客さんも沢山いて大盛り上がりでした!!

自分らもラグビー頑張ってますので、応援してください。

12日の試合、頑張ります!!
Posted by ツクバリアン白馬ツクバリアン白馬 at 2010年12月08日 22:49
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ツクバリアン白馬
ツクバリアン白馬
6歳の時にツクバリアンズJr.でラグビーを始めて、茗溪学園、米国留学を経て、2007年から再びツクバリアンズでプレー。Jr.チームの出身者が成長して選手としてチームに戻り活躍する、クラブスポーツの理想である選手のリサイクルを実践していることが評価され、2008年1月に第1回つくばスポーツアワード、常陽新聞社賞を受賞。コーチとしても選手としても精一杯頑張ってます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人