2013年06月15日
スリランカ活動日記~活動報告~
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。
日本ラグビーフットボール協会(JRFU)のアジアンスクラムプロジェクト(ASP)で、スリランカに約3ヶ月派遣されています。
こちらでの活動は上記のASPのページで報告されていますので、ぜひチェックしてください!

更新が空いてしまい、すみませんでした。13日の朝にステイ先(上写真)を離れるにあたり、色々と忙しかったです。
13日にJICAオフィスにて、ボランティア総会が行われました。その中で、このおよそ2ヶ月半の活動報告を行いました。
★隊員などおよそ40名を前に、こんな様子で報告させて頂きました★
...総会の予定が早く進んでいたとはいえ、予定の20分の持ち時間を大幅に過ぎる報告でした

150枚以上の写真と喋りは多すぎでした。ただ面白い報告は出来たと思います!
とまあ、自己満足というか弁解みたいになっていますね(笑)
とりあえず翌日14日の朝はもう一人の派遣コーチと、朝9時からジョギングに出かけてシャワーを浴びてこんな感じ。

来週17日からは、コロンボにてIRBのコーチング研修に参加する予定です。
環境が変わり、気温も上がり、体調も崩しやすいので気をつけます。
日本に帰国するのは23日昼の予定、あと8日ですね。
ツクバリアンズの活動にも、早く加わりたいです!写真はリアンズのジャージではないですが(笑)

引き続き、応援よろしくお願いします!
※Youtubeに昨年11月に北海道で高校1年生を指導した時の動画があります、是非チェックしてください。
日本協会HPに昨年のNZコーチング留学レポートが4月の2週分だけあります。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。
日本ラグビーフットボール協会(JRFU)のアジアンスクラムプロジェクト(ASP)で、スリランカに約3ヶ月派遣されています。
こちらでの活動は上記のASPのページで報告されていますので、ぜひチェックしてください!

更新が空いてしまい、すみませんでした。13日の朝にステイ先(上写真)を離れるにあたり、色々と忙しかったです。
13日にJICAオフィスにて、ボランティア総会が行われました。その中で、このおよそ2ヶ月半の活動報告を行いました。
★隊員などおよそ40名を前に、こんな様子で報告させて頂きました★


...総会の予定が早く進んでいたとはいえ、予定の20分の持ち時間を大幅に過ぎる報告でした


150枚以上の写真と喋りは多すぎでした。ただ面白い報告は出来たと思います!
とまあ、自己満足というか弁解みたいになっていますね(笑)
とりあえず翌日14日の朝はもう一人の派遣コーチと、朝9時からジョギングに出かけてシャワーを浴びてこんな感じ。

来週17日からは、コロンボにてIRBのコーチング研修に参加する予定です。
環境が変わり、気温も上がり、体調も崩しやすいので気をつけます。
日本に帰国するのは23日昼の予定、あと8日ですね。
ツクバリアンズの活動にも、早く加わりたいです!写真はリアンズのジャージではないですが(笑)

引き続き、応援よろしくお願いします!
※Youtubeに昨年11月に北海道で高校1年生を指導した時の動画があります、是非チェックしてください。
日本協会HPに昨年のNZコーチング留学レポートが4月の2週分だけあります。
Posted by ツクバリアン白馬 at 10:46│Comments(0)│スリランカ派遣
コメントフォーム