ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。

日本ラグビーフットボール協会(JRFU)のアジアンスクラムプロジェクト(ASP)で、スリランカに約3ヶ月派遣されています。
こちらでの活動は上記のASPのページで報告されていますので、ぜひチェックしてください!

なんか忙しくしていたら、あっという間に出国当日になりました(笑)
いつもと違って深夜に出発する飛行機なので時間に追われてはいませんが、もう少し居たいな~、って言う気持ちよりも、
どちらかと言えば、早く帰りたいです(笑)

前回の活動報告後は、週末をJICA隊員と食事したり、お酒を飲んだりしながらのんびり過ごし、
17日月曜からはIRB Training and Educational Weekという催しに参加し、コーチング研修をしています。

シンガポール出身のGene氏というIRBから派遣された方を中心に、多くのスリランカ人、少しのインド人、
そして1人の日本人という状況で、基礎的なコーチングから発展的なものまで、学んでいます。
スリランカ活動日記~出発当日!?~

21日はJICAの方と3人でスリランカラグビー協会(SLRFU)を訪問し、Executive DirectorのRohan氏と面談。
活動報告に行ったのに、お礼にSLRFUのロゴが入ったジャージとポロシャツを頂きました。
スリランカ活動日記~出発当日!?~

また練習で使うタックルバッグやコンタクトバッグを中古品でも、日本から譲って欲しいという話がありました。
改めて日本が恵まれた環境にいるのを感じさせられました。

そのあと、夜に改めて活動のお礼と記念の盾を頂きました。
写真は滞在先のキッチンで撮ったので、少し雰囲気が伝わらないのですが(汗) 
SLRFUを始め、このスリランカ派遣でお世話になった方々に本当に感謝です。
スリランカ活動日記~出発当日!?~

今こちらの時間で朝8時、16時間後には日本に向けて出発です!

これからは再び、日本で活動していきますので、ツクバリアンズの活動にも貢献できるように頑張ります!

引き続き、応援よろしくお願いします!


※Youtubeに昨年11月に北海道で高校1年生を指導した時の動画があります、是非チェックしてください。

 日本協会HPに昨年のNZコーチング留学レポートが4月の2週分だけあります。

同じカテゴリー(スリランカ派遣)の記事画像
スリランカ活動日記~活動報告~
スリランカ活動日記~牛との遭遇~
同じカテゴリー(スリランカ派遣)の記事
 スリランカ活動日記~活動報告~ (2013-06-15 10:46)
 スリランカ活動日記~牛との遭遇~ (2013-05-21 01:28)
 スリランカ活動日記~もうすぐ折り返し~ (2013-05-07 23:40)
 スリランカ活動日記~年末年始~ (2013-04-21 20:05)
 スリランカ活動日記~ステイ先紹介~ (2013-04-10 10:54)
 スリランカに来ました (2013-03-27 21:20)
Posted by ツクバリアン白馬 at 11:31│Comments(0)スリランカ派遣
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ツクバリアン白馬
ツクバリアン白馬
6歳の時にツクバリアンズJr.でラグビーを始めて、茗溪学園、米国留学を経て、2007年から再びツクバリアンズでプレー。Jr.チームの出身者が成長して選手としてチームに戻り活躍する、クラブスポーツの理想である選手のリサイクルを実践していることが評価され、2008年1月に第1回つくばスポーツアワード、常陽新聞社賞を受賞。コーチとしても選手としても精一杯頑張ってます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人