PR
2010年12月07日
井上庸選手、新チャンピオンに!
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズのトップチームマネージャーの白馬です。
6日(月)に後楽園ホールで行われた、日本フェザー級、およびアジア太平洋フェザー級タイトルマッチに出場するヤマグチ土浦に所属する井上庸選手の応援に行ってきました。4月に行われたタイトルマッチ以来、2回目の後楽園ホール。女子の世界タイトルマッチも行われるなど、会場は沢山の応援でにぎわっていました。
試合は井上選手が軽快な動きで手数を出す展開。王者も時折、強烈なパンチを見舞います。お互いクリンチでしのぐ場面が多くこの前の試合よりもスローな展開でラウンドは進みます。応援にきたクラブメンバー含め、多くの関係者から
「いーのうえ!いーのうえ!」と熱烈なエールを送ります。
途中のスコア公開では3人のジャッジ全てが井上選手優勢でした。また王者からダウンを一つ奪っていたので、結果に期待していました。そして、3人のジャッジはきれいに井上選手のポイント優勢を示し、見事新チャンピオンが誕生しました。
井上選手、本当におめでとうございます。挑戦者として最後まで倒れることなく、戦い抜きました。
ツクバリアンズも井上選手のように力を出し切って、12日の決勝戦で必ず勝利します!!
どうも、ツクバリアンズのトップチームマネージャーの白馬です。
6日(月)に後楽園ホールで行われた、日本フェザー級、およびアジア太平洋フェザー級タイトルマッチに出場するヤマグチ土浦に所属する井上庸選手の応援に行ってきました。4月に行われたタイトルマッチ以来、2回目の後楽園ホール。女子の世界タイトルマッチも行われるなど、会場は沢山の応援でにぎわっていました。
試合は井上選手が軽快な動きで手数を出す展開。王者も時折、強烈なパンチを見舞います。お互いクリンチでしのぐ場面が多くこの前の試合よりもスローな展開でラウンドは進みます。応援にきたクラブメンバー含め、多くの関係者から
「いーのうえ!いーのうえ!」と熱烈なエールを送ります。
途中のスコア公開では3人のジャッジ全てが井上選手優勢でした。また王者からダウンを一つ奪っていたので、結果に期待していました。そして、3人のジャッジはきれいに井上選手のポイント優勢を示し、見事新チャンピオンが誕生しました。
井上選手、本当におめでとうございます。挑戦者として最後まで倒れることなく、戦い抜きました。
ツクバリアンズも井上選手のように力を出し切って、12日の決勝戦で必ず勝利します!!
2010年08月28日
取っ組み愛隊に参加
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズのトップチームマネージャーの白馬です。
22日(日)に境町で行われた取っ組み愛隊のイベントに参加してきました。プロレスラーのはやてさんのブログに当日の様子が写真付きで紹介されています。
ツクバリアンズの選手5名にアクティブつくばの親子が約40名、そしてプロレスラー8名が田んぼの中で泥んこで取っ組み合いしてきました。普段教えているツクバリアンズJr.と違い、低学年から幼稚園児がたくさんいたので、気を使って面倒を見ました。普段は体験することの出来ない、田んぼの中で子供達は面白がっていました。
終了後は美味しい流しそうめんを頂き、気持ちよく終わりました...のですが、その後の片付けが大変でした。
おかげで日焼け止めを塗っていなかった上半身は真っ赤になり、夜眠れないくらいに痛んでしまいました。合宿続きの高校時代とは違い、お肌のケアは大切にしなければならないのを実感しました。
今日はまつりつくばに参加しましたが、それは次回のお楽しみにしてくださいね。
どうも、ツクバリアンズのトップチームマネージャーの白馬です。
22日(日)に境町で行われた取っ組み愛隊のイベントに参加してきました。プロレスラーのはやてさんのブログに当日の様子が写真付きで紹介されています。
ツクバリアンズの選手5名にアクティブつくばの親子が約40名、そしてプロレスラー8名が田んぼの中で泥んこで取っ組み合いしてきました。普段教えているツクバリアンズJr.と違い、低学年から幼稚園児がたくさんいたので、気を使って面倒を見ました。普段は体験することの出来ない、田んぼの中で子供達は面白がっていました。
終了後は美味しい流しそうめんを頂き、気持ちよく終わりました...のですが、その後の片付けが大変でした。
おかげで日焼け止めを塗っていなかった上半身は真っ赤になり、夜眠れないくらいに痛んでしまいました。合宿続きの高校時代とは違い、お肌のケアは大切にしなければならないのを実感しました。
今日はまつりつくばに参加しましたが、それは次回のお楽しみにしてくださいね。
2010年08月14日
イベント~取っ組み愛隊~のお知らせ
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズのトップチームマネージャーの白馬です。
2週間ぶりの更新になります、ツクバリアンズはお盆で一休み中です。
今月22日(日)の午前9時から取っ組み愛隊のイベントが行われます、詳細はこちら。ツクバリアンズ主催ではありませんが、アクティブつくばとの協力になります。プロレスラーのはやてさんがいう「親子で取っ組み合い!土と取っ組み合い!」という試みが田んぼでどういうものになるのか非常に楽しみです。
ラグビーだけでなく、色々な競技を楽しめるのも地域スポーツの一つのカタチだと思います。ツクバリアンズJr.チームは8月は夏休みでお休みなのですがこういったイベントを通じて、他のスポーツにも触れていただきたいものです。
世間は夏休みの8月。この時期に一生懸命練習するのも大切ですが、地域に根付いた活動を行うクラブとして地域イベントにも積極的に参加したいと思います。
どうも、ツクバリアンズのトップチームマネージャーの白馬です。
2週間ぶりの更新になります、ツクバリアンズはお盆で一休み中です。
今月22日(日)の午前9時から取っ組み愛隊のイベントが行われます、詳細はこちら。ツクバリアンズ主催ではありませんが、アクティブつくばとの協力になります。プロレスラーのはやてさんがいう「親子で取っ組み合い!土と取っ組み合い!」という試みが田んぼでどういうものになるのか非常に楽しみです。
ラグビーだけでなく、色々な競技を楽しめるのも地域スポーツの一つのカタチだと思います。ツクバリアンズJr.チームは8月は夏休みでお休みなのですがこういったイベントを通じて、他のスポーツにも触れていただきたいものです。
世間は夏休みの8月。この時期に一生懸命練習するのも大切ですが、地域に根付いた活動を行うクラブとして地域イベントにも積極的に参加したいと思います。
2010年04月04日
井上庸選手、お疲れ様でした
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。
3日に後楽園ホールで行われた、日本フェザー級タイトルマッチに出場するヤマグチ土浦に所属する井上庸選手の応援に行ってきました。井上選手はVISIONネットワークの一つであるアクティブつくばの先生役もやってます。井上選手の応援は昨年9月のつくばカピオ以来、2回目です。クラブツクバリアンズのメンバー10人程で、声を大にして「井上コール」を送りました。
相手のチャンピオンは3度目の王座防衛戦、井上選手は初のタイトル戦。試合は井上選手が最初からエンジン全開、1Rから右ストレートでダウンを奪い。2Rにはレフェリーがテクニカルダウンを取るなど絶好調。応援する側も毎ラウンドに
「いーのうえ!いーのうえ!」と熱烈なエールを送ります。
しかし試合が進むに連れて王者も、盛り返してきました。足が止まってきた井上選手に対して、攻撃を仕掛けます。井上選手も反撃しますが9Rにはダウンを奪われ、苦しそうな表情に応援する誰もが息を呑むような展開。最終10Rは残る力を全て出すように、必死にパンチを出します。そしてゴングが鳴り、試合終了。
勝負は判定に持ち込まれました。
そして結果...まさかのドロー。規定により、王者がベルトを防衛しました。
井上選手を応援する誰もが、間違いなく勝ったと確信していました。王者よりダウンを一つ多く奪い、序盤の優勢もありました。しかし3人のジャッジはきれいに
井上選手、王者、ドローと三者三様に分かれる難しい試合でした。
ドローを聞いた瞬間、リング上の井上選手は膝から崩れ落ちるように倒れました。その姿を見るとは思わなかったので、言葉を失うほどのショックでした。しかし井上選手は涙を見せることなく、観客に一礼し堂々とリングを去っていきました。
その姿に応援する誰もが感動したことでしょう。
井上選手がこの悔しさをばねに、更なる飛躍を遂げてくれるよう期待せずにはいられません。しかしまずは身体をしっかり休めてからですね。井上選手、本当にお疲れ様でした。最後まで守りに入ることなく、フルスイングし攻め続けたその姿、しっかり目に焼き付けました。
ツクバリアンズはこれからも井上選手を応援します!!
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。
3日に後楽園ホールで行われた、日本フェザー級タイトルマッチに出場するヤマグチ土浦に所属する井上庸選手の応援に行ってきました。井上選手はVISIONネットワークの一つであるアクティブつくばの先生役もやってます。井上選手の応援は昨年9月のつくばカピオ以来、2回目です。クラブツクバリアンズのメンバー10人程で、声を大にして「井上コール」を送りました。
相手のチャンピオンは3度目の王座防衛戦、井上選手は初のタイトル戦。試合は井上選手が最初からエンジン全開、1Rから右ストレートでダウンを奪い。2Rにはレフェリーがテクニカルダウンを取るなど絶好調。応援する側も毎ラウンドに
「いーのうえ!いーのうえ!」と熱烈なエールを送ります。
しかし試合が進むに連れて王者も、盛り返してきました。足が止まってきた井上選手に対して、攻撃を仕掛けます。井上選手も反撃しますが9Rにはダウンを奪われ、苦しそうな表情に応援する誰もが息を呑むような展開。最終10Rは残る力を全て出すように、必死にパンチを出します。そしてゴングが鳴り、試合終了。
勝負は判定に持ち込まれました。
そして結果...まさかのドロー。規定により、王者がベルトを防衛しました。
井上選手を応援する誰もが、間違いなく勝ったと確信していました。王者よりダウンを一つ多く奪い、序盤の優勢もありました。しかし3人のジャッジはきれいに
井上選手、王者、ドローと三者三様に分かれる難しい試合でした。
ドローを聞いた瞬間、リング上の井上選手は膝から崩れ落ちるように倒れました。その姿を見るとは思わなかったので、言葉を失うほどのショックでした。しかし井上選手は涙を見せることなく、観客に一礼し堂々とリングを去っていきました。
その姿に応援する誰もが感動したことでしょう。
井上選手がこの悔しさをばねに、更なる飛躍を遂げてくれるよう期待せずにはいられません。しかしまずは身体をしっかり休めてからですね。井上選手、本当にお疲れ様でした。最後まで守りに入ることなく、フルスイングし攻め続けたその姿、しっかり目に焼き付けました。
ツクバリアンズはこれからも井上選手を応援します!!
2009年09月26日
プロボクサー井上選手の応援に行きました
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。
つくばカピオで行われたボクシング興行に行ってきました。目的は日本チャンピオンを目指していて、ヤマグチ土浦に所属する井上庸選手の応援。VISIONネットワークの一つであるアクティブつくばの先生役もやっております。ツクバリアンズも同じネットワークの団体の一つとして、チームのメンバーと応援に行ってきました。
日本タイトルマッチの前哨戦、相手はインドネシアの選手。試合のほうは10ラウンド制で行われましたが、相手が手数を出さずにガード中心で井上選手が攻め続ける展開。相手をコーナーに追い詰めてはパンチを撃ちますが、相手はガードをしっかり固めて攻める気配がほとんどなし。最終10ラウンドでは、大きな声援とともにKO目指して猛攻を仕掛けましたが結局判定勝負になり、3-0で見事に勝利しました。
KOを期待していた分、何か物足りない気持ちにはなりましたが前哨戦で無事に勝利したのは本当に良かったです。ちびっこたちの暖かい声援も気持ち良かったです。年末へ向けて、井上選手の挑戦はまだまだ続きます。ツクバリアンズもそんな井上選手とお互い刺激しあい、切磋琢磨して頑張りたいですね。
明日はいよいよ開幕戦、サポーターとともに負けられない戦いが始まります。メンバーも発表され、俺も14番でスタメン出場の予定です。去年勝った相手ですが、相手のリベンジを跳ね返すような熱い試合をしてきます。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。
つくばカピオで行われたボクシング興行に行ってきました。目的は日本チャンピオンを目指していて、ヤマグチ土浦に所属する井上庸選手の応援。VISIONネットワークの一つであるアクティブつくばの先生役もやっております。ツクバリアンズも同じネットワークの団体の一つとして、チームのメンバーと応援に行ってきました。
日本タイトルマッチの前哨戦、相手はインドネシアの選手。試合のほうは10ラウンド制で行われましたが、相手が手数を出さずにガード中心で井上選手が攻め続ける展開。相手をコーナーに追い詰めてはパンチを撃ちますが、相手はガードをしっかり固めて攻める気配がほとんどなし。最終10ラウンドでは、大きな声援とともにKO目指して猛攻を仕掛けましたが結局判定勝負になり、3-0で見事に勝利しました。
KOを期待していた分、何か物足りない気持ちにはなりましたが前哨戦で無事に勝利したのは本当に良かったです。ちびっこたちの暖かい声援も気持ち良かったです。年末へ向けて、井上選手の挑戦はまだまだ続きます。ツクバリアンズもそんな井上選手とお互い刺激しあい、切磋琢磨して頑張りたいですね。
明日はいよいよ開幕戦、サポーターとともに負けられない戦いが始まります。メンバーも発表され、俺も14番でスタメン出場の予定です。去年勝った相手ですが、相手のリベンジを跳ね返すような熱い試合をしてきます。