PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年12月29日

花園初戦前日

ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。


更新が遅くなってすみません。明日30日にいよいよ全国大会の初戦です!
大きなけが人も体調不良もなく、いい調整が出来ました。


26日に大阪に移動して4日目、選手たちは花園でのプレーが待ち遠しいようです。
相手は1回戦を22-19で勝ち上がった宮崎代表の高鍋高校です。

キックオフは14時半から、天気は雨の予報ですがいいプレーをしてくれると期待しています!

まずは年越しを目指して頑張るので、応援よろしくお願いします!


マフランギRFCで活動している私のレポートが日本協会のHPにUPされています(4月分)。  
Posted by ツクバリアン白馬 at 23:46Comments(0)茗溪ラグビー
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。

花園開幕まであと九日、母校の後輩たちは大きな怪我も無く順調です。
そして私は先日、ラグビー日本代表のヘッドコーチを務める
エディー・ジョーンズ氏のトークショーに行ってきました。
先日のトークイベントに続き、目の前の席で話を聞くことが出来ました。

主催者であるライターの大友信彦さんのブログツール・ド・ラグビーに当日様子が載っていました。
エディーさんの凄いところは、ラグビー以外のスポーツにも積極的に訪れて、話を聞きにいくその行動力。
先月のヨーロッパツアーでも、イタリアセリエAのインテルで活躍する長友選手を見てきたとか。
ほかにも香川選手が所属するマンチェスターUの話など、いろいろな引き出しを持っていて、話に深みがあります。
本当に貴重な話を聞くことができました。

トークショー後の懇親会で、記念撮影をお願いしようとしたところ、顔を覚えていたのか
「元気?」と声をかけられ、さらに記念写真をお願いしたところ簡単にOKもらいました笑


そして懇親会も終わりに近づき、お楽しみ抽選会でまさかの目玉プレゼントプレゼント
日本代表プロップの畠山選手のサイン入りジャージを見事GETしましたべーっ
しかもその様子が先ほど紹介したブログに写真入で載っていましたびっくり


5000円の参加費は、震災復興イベントに回りますが大満足でした。

ツクバリアンズは先日、忘年会を終えて年内の活動は終了しました。
がジュニアチームの小中学生は練習に励んでいます!
今後とも、応援よろしくお願いします!


マフランギRFCで活動している私のレポートが日本協会のHPにUPされています(4月分)。  
Posted by ツクバリアン白馬 at 17:30Comments(0)ラグビー雑学
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。

更新が遅くなりすみません、手短に花園の茗溪学園の組み合わせについて。
トーナメントの詳細は高体連のリンク参照

初戦の相手(ノーシード校)
朝明(三重)と高鍋(宮崎)と第2グランドで14:30キックオフ
高鍋が有力でしょうか、ひたむきに走り回るチームのイメージがあります

3回戦の相手(元旦決戦)
向かいのBシードに入ったのは大阪朝鮮(大阪)、そしてコザ(沖縄)と関商工(岐阜)第1グランドで11:50キックオフ
強豪ぞろいの大阪地区の代表校、間違いなくアウェーですね。

組み合わせ自体は、悪くないです。相手が明確になって気持も高ぶりますね

ツクバリアンズは国際武道大学のBチームと練習試合を行い、50-12で勝利しました。
今後とも、応援よろしくお願いします!


マフランギRFCで活動している私のレポートが日本協会のHPにUPされています(4月分)。  
Posted by ツクバリアン白馬 at 14:57Comments(0)茗溪ラグビー
プロフィール
ツクバリアン白馬
ツクバリアン白馬
6歳の時にツクバリアンズJr.でラグビーを始めて、茗溪学園、米国留学を経て、2007年から再びツクバリアンズでプレー。Jr.チームの出身者が成長して選手としてチームに戻り活躍する、クラブスポーツの理想である選手のリサイクルを実践していることが評価され、2008年1月に第1回つくばスポーツアワード、常陽新聞社賞を受賞。コーチとしても選手としても精一杯頑張ってます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人