2011年01月04日
2011年になりました
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズのトップチームマネージャーの白馬です。
2011年になって、初めての書き込みです。正月は1日と3日は高校ラグビー、2日は大学ラグビーを見て過ごしました。
高校ラグビーは花園での全国大会。茨城代表の常総学院はベスト16に終わりました。3日に準々決勝が行われて、ベスト4が出揃いました。関西学院、東福岡、桐蔭学園、大阪朝鮮の4校。昨年優勝し、春の選抜大会も優勝した東福岡が優勝候補ですが、東から唯一勝ち上がった桐蔭学園には頑張ってもらいたいですね。
大学ラグビーは2日に準決勝が行われて、早稲田と帝京が決勝に進みました。早稲田の監督は茗溪学園ラグビー部のOBで元日本代表の辻さんです。何度かお会いしましたが、本当に爽やかな笑顔と情熱溢れる先輩です。決勝の相手、帝京は昨年に準々決勝で破れているのでリベンジに期待しています。
ツクバリアンズの2011シーズンももうすぐ始まります。
皆様の応援を力に変えて頑張ります。2011年も宜しくお願いします。
どうも、ツクバリアンズのトップチームマネージャーの白馬です。
2011年になって、初めての書き込みです。正月は1日と3日は高校ラグビー、2日は大学ラグビーを見て過ごしました。
高校ラグビーは花園での全国大会。茨城代表の常総学院はベスト16に終わりました。3日に準々決勝が行われて、ベスト4が出揃いました。関西学院、東福岡、桐蔭学園、大阪朝鮮の4校。昨年優勝し、春の選抜大会も優勝した東福岡が優勝候補ですが、東から唯一勝ち上がった桐蔭学園には頑張ってもらいたいですね。
大学ラグビーは2日に準決勝が行われて、早稲田と帝京が決勝に進みました。早稲田の監督は茗溪学園ラグビー部のOBで元日本代表の辻さんです。何度かお会いしましたが、本当に爽やかな笑顔と情熱溢れる先輩です。決勝の相手、帝京は昨年に準々決勝で破れているのでリベンジに期待しています。
ツクバリアンズの2011シーズンももうすぐ始まります。
皆様の応援を力に変えて頑張ります。2011年も宜しくお願いします。
Posted by ツクバリアン白馬 at 22:25│Comments(0)│ラグビー雑学
コメントフォーム