2012年11月09日
北海道なう
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。
11月になるといつも思い出すのは高校時代の花園予選。茨城の花園予選も2日後に決勝戦を向かえます。
先日の準決勝、母校はつくば秀英を相手に86-0と圧勝。相手は常総学院を36-29で破った清真学園です。
11日13時にキックオフです。3年ぶりの花園出場目指して、がんばれ後輩
トーナメントの詳細は高体連のリンク参照
さてタイトルのとおり、いきなりですが今北海道に来ています。
実は先週も北海道U16トレセンに、協会のリソースコーチとして参加してきました
天候がいまいちで、小雨大雨風吹いて...なかなか大変でした
そしてまさかの二週連続の北海道、今回は旭川で行われるスポーツチャレンジ教室でタグラグビーを教えてきます。
というのも、本来は自分もお世話になった元日本代表の選手がコーチとして参加する予定でした。
がしかし、急な事情でいけなくなったために、急遽代理としてお願いされました
...このスポーツ教室、他にもフェンシング、射撃、レスリング、バドミントンの種目があります。
いただいた資料によると他の種目はロンドンオリンピック代表のコーチが参加する種目もあるようです
そんなところに無名の白馬というコーチが参加することになり、関係者の方々は不安がっているとのうわさも
ただ小学生の初心者を相手にするのは、アスリートに教えるのと違いますからね。
他の種目のコーチを驚かすくらいのパフォーマンスを見せて、関係者を驚かせると、密かに企んでいます!
明日は旭川、日曜は北海道から後輩の応援に駆けつけます。
ツクバリアンズの応援も、引き続きよろしくお願いします!
※マフランギRFCで活動している私のレポートが日本協会のHPにUPされています(4月分)。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。
11月になるといつも思い出すのは高校時代の花園予選。茨城の花園予選も2日後に決勝戦を向かえます。
先日の準決勝、母校はつくば秀英を相手に86-0と圧勝。相手は常総学院を36-29で破った清真学園です。
11日13時にキックオフです。3年ぶりの花園出場目指して、がんばれ後輩

トーナメントの詳細は高体連のリンク参照
さてタイトルのとおり、いきなりですが今北海道に来ています。
実は先週も北海道U16トレセンに、協会のリソースコーチとして参加してきました

天候がいまいちで、小雨大雨風吹いて...なかなか大変でした

そしてまさかの二週連続の北海道、今回は旭川で行われるスポーツチャレンジ教室でタグラグビーを教えてきます。
というのも、本来は自分もお世話になった元日本代表の選手がコーチとして参加する予定でした。
がしかし、急な事情でいけなくなったために、急遽代理としてお願いされました
...このスポーツ教室、他にもフェンシング、射撃、レスリング、バドミントンの種目があります。
いただいた資料によると他の種目はロンドンオリンピック代表のコーチが参加する種目もあるようです

そんなところに無名の白馬というコーチが参加することになり、関係者の方々は不安がっているとのうわさも

ただ小学生の初心者を相手にするのは、アスリートに教えるのと違いますからね。
他の種目のコーチを驚かすくらいのパフォーマンスを見せて、関係者を驚かせると、密かに企んでいます!
明日は旭川、日曜は北海道から後輩の応援に駆けつけます。
ツクバリアンズの応援も、引き続きよろしくお願いします!
※マフランギRFCで活動している私のレポートが日本協会のHPにUPされています(4月分)。
Posted by ツクバリアン白馬 at 16:48│Comments(0)│ラグビー雑学
コメントフォーム