2011年04月10日

2011年度の体制報告

ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズトップチームマネージャーの白馬です。

3月11日の東日本大震災から4週間経ちました。4月2日から練習を再開しましたが、練習場所の確保などの影響はあります。自前のグランドがなく、周りに頼ってしまう以上、仕方のないことです。トップチームはどんな状況でも、そこで出来る限りのベストを尽くすチームでありたいと願います。

そして2011年度の主将が決まりましたので、発表します。

主将:太田雄也(2年目、WTB) 副主将:酒井求(2年目、FL)

ツクバリアンズのHPにはキャプテンの太田選手から、次のコメントがありました。
「今シーズンのテーマは『勝利』 全試合に勝利、必ず昇格することを目標に4/2よりシーズンをスタートしたいと思います。」

ともに2年目の若いリーダーですが、去年から堂々とプレーし活躍しています。筑波大学のOBでもあり、練習でも色々なアイデアを出し、チームを引っ張っていってくれることでしょう。メンバーも若いリーダーをさらに盛り上げていけるように、協力していきます。

今年度の私は月に1,2回しか練習に出れなさそうです。そんな状況でも地道にトレーニングしながら、グランドでは精一杯走り、声を出し、チームのためにがんばります。

新体制が決まり、春の公式戦まであと1カ月をきりました。応援、よろしくお願いします。

同じカテゴリー(トップチーム)の記事画像
近況(まつりつくばといわき遠征)
帰国の報告
ホームページ更新
代表決定戦前日
ダンボ戦の写真
23日の試合写真(後半)
同じカテゴリー(トップチーム)の記事
 近況(まつりつくばといわき遠征) (2012-09-04 14:42)
 帰国の報告 (2012-08-10 15:19)
 北関東ブロック1回戦 VS 桐生ラガーズ結果 (2011-09-28 19:57)
 茨城県予選 VSピッグノーズ結果 (2011-06-14 08:24)
 春の予定 (2011-05-08 00:33)
 東西対抗戦、実施中 (2011-01-24 16:39)
Posted by ツクバリアン白馬 at 01:42│Comments(0)トップチーム
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ツクバリアン白馬
ツクバリアン白馬
6歳の時にツクバリアンズJr.でラグビーを始めて、茗溪学園、米国留学を経て、2007年から再びツクバリアンズでプレー。Jr.チームの出身者が成長して選手としてチームに戻り活躍する、クラブスポーツの理想である選手のリサイクルを実践していることが評価され、2008年1月に第1回つくばスポーツアワード、常陽新聞社賞を受賞。コーチとしても選手としても精一杯頑張ってます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人