2009年05月27日
VS駒場WMM(2009/5/24)
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。
24日日曜に岡村製作所グランドにて、第2回ツクバリアンズラグビーフェスティバルというイベントを開催いたしました。様々なラグビーを知ってもらおうというこのイベントのメインゲーム、東京の駒場WMMというクラブが相手でした。このクラブは2年前に、東日本クラブ選手権という大会の準決勝でぶつかり、惜しくも負けてしまった相手。勝った駒場WMMは入れ替え戦にも勝利して、翌年には全国大会準優勝まで一気に上り詰めました。そして我がツクバリアンズは昨年、入れ替え戦出場も無念の同点引き分けで昇格ならず。この試合は2年前のリベンジ、そして昇格を目指すツクバリアンズとしてはビッグチャレンジ出来る相手でした。
残念ながら結果は5-12(前半5-0)で敗戦。今シーズン初の試合は新人、ベテランがかみ合い随所で好プレーを見せるものの相手の攻守にわたる激しい運動量とプレッシャーに追加点を重ねることが出来ず逆転負けでした。しかしまだまだチームとしては良くも悪くも荒削りというか細かいサインプレー、戦術をあえて決めずに臨んだ試合は見ている人も思わず熱くなるような試合だったと思います。私は後半残り10分からの交代出場、あまりボールに触る機会もなく大した活躍も出来ませんでした。
夜の飲み会で先輩から言われた言葉。「お前が普段から仕事とかで忙しいのはわかっているけど、それでもJr.チームの出身者のお前こそ、常に試合に出なければならないんだ」試合に出るためにどれだけ自分を追い込めるか。練習以外でも出来ることは沢山あるはず。次の試合に向けて、また貪欲に頑張ろうと思います。次回はこのイベント全体についてもう少し書きますね。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。
24日日曜に岡村製作所グランドにて、第2回ツクバリアンズラグビーフェスティバルというイベントを開催いたしました。様々なラグビーを知ってもらおうというこのイベントのメインゲーム、東京の駒場WMMというクラブが相手でした。このクラブは2年前に、東日本クラブ選手権という大会の準決勝でぶつかり、惜しくも負けてしまった相手。勝った駒場WMMは入れ替え戦にも勝利して、翌年には全国大会準優勝まで一気に上り詰めました。そして我がツクバリアンズは昨年、入れ替え戦出場も無念の同点引き分けで昇格ならず。この試合は2年前のリベンジ、そして昇格を目指すツクバリアンズとしてはビッグチャレンジ出来る相手でした。
残念ながら結果は5-12(前半5-0)で敗戦。今シーズン初の試合は新人、ベテランがかみ合い随所で好プレーを見せるものの相手の攻守にわたる激しい運動量とプレッシャーに追加点を重ねることが出来ず逆転負けでした。しかしまだまだチームとしては良くも悪くも荒削りというか細かいサインプレー、戦術をあえて決めずに臨んだ試合は見ている人も思わず熱くなるような試合だったと思います。私は後半残り10分からの交代出場、あまりボールに触る機会もなく大した活躍も出来ませんでした。
夜の飲み会で先輩から言われた言葉。「お前が普段から仕事とかで忙しいのはわかっているけど、それでもJr.チームの出身者のお前こそ、常に試合に出なければならないんだ」試合に出るためにどれだけ自分を追い込めるか。練習以外でも出来ることは沢山あるはず。次の試合に向けて、また貪欲に頑張ろうと思います。次回はこのイベント全体についてもう少し書きますね。
Posted by ツクバリアン白馬 at 23:31│Comments(0)│トップチーム
コメントフォーム