2009年09月12日

6日の試合の写真

ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。

日曜の写真を幾つか紹介します。撮影したのはJr.チームの父親コーチである角田さん。
毎回迫力ある写真をありがとうございます。

突進する三宅選手とサポートするルーキーの古賀選手。
6日の試合の写真

相手をかわしに行く俺と相手の助っ人でプレーする吉田Jr.チーム校長(50歳)。
6日の試合の写真

素早くボールを動かすルーキーの古賀選手と山本主将。
6日の試合の写真

応援するJr.選手の父母やクラブサポーターたち。
6日の試合の写真

相手の外国人を止める植村(Jr.チームの父親コーチ)選手と山本主将。
6日の試合の写真

試合後、両チーム集まっての記念撮影。
6日の試合の写真

ほかにも多くの写真がありましたが、厳選して選ばせてもらいました。次の試合でも素晴らしいプレーを沢山魅せて、良い写真が沢山集まればよいですね。

同じカテゴリー(トップチーム)の記事画像
近況(まつりつくばといわき遠征)
帰国の報告
ホームページ更新
代表決定戦前日
ダンボ戦の写真
23日の試合写真(後半)
同じカテゴリー(トップチーム)の記事
 近況(まつりつくばといわき遠征) (2012-09-04 14:42)
 帰国の報告 (2012-08-10 15:19)
 北関東ブロック1回戦 VS 桐生ラガーズ結果 (2011-09-28 19:57)
 茨城県予選 VSピッグノーズ結果 (2011-06-14 08:24)
 春の予定 (2011-05-08 00:33)
 2011年度の体制報告 (2011-04-10 01:42)
Posted by ツクバリアン白馬 at 00:48│Comments(0)トップチーム
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ツクバリアン白馬
ツクバリアン白馬
6歳の時にツクバリアンズJr.でラグビーを始めて、茗溪学園、米国留学を経て、2007年から再びツクバリアンズでプレー。Jr.チームの出身者が成長して選手としてチームに戻り活躍する、クラブスポーツの理想である選手のリサイクルを実践していることが評価され、2008年1月に第1回つくばスポーツアワード、常陽新聞社賞を受賞。コーチとしても選手としても精一杯頑張ってます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人