2010年02月22日
2月のツクバリアンズ
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。更新が遅れてすみません。
先週の13日には都内で東日本トップクラブリーグのノーサイドパーティーがありました。Div.1とDiv.2に所属する全10チームと来シーズン昇格する常総クラブの代表者が集まって、美味しい食事とお酒を頂きながら表彰式を行いました。
パーティの中で各チームの代表者がスピーチを行う場面がありました。リアンズは主将代行の三宅さんが短く「負けた言い訳はしません、来年は必ずここに戻ってきます」と決意を述べました。あの場にいると、本当に去年負けたことがどれだけクラブにマイナスになったのかを改めて感じます。来年はしっかり勝ち進んで、この場に戻ってきます。
20日の練習では今年から加入するつくば秀英のOBが集まり、メンバーの若返りを感じました。新たなメンバーを刺激に、改めてクラブの土台作りとともに勝ち抜けるチーム作りを目指していよいよトップも始動しました。3月にはJr.チームも再会します。2010年はクラブ全体が明るく過ごせるように気を引き締めて頑張ります。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。更新が遅れてすみません。
先週の13日には都内で東日本トップクラブリーグのノーサイドパーティーがありました。Div.1とDiv.2に所属する全10チームと来シーズン昇格する常総クラブの代表者が集まって、美味しい食事とお酒を頂きながら表彰式を行いました。
パーティの中で各チームの代表者がスピーチを行う場面がありました。リアンズは主将代行の三宅さんが短く「負けた言い訳はしません、来年は必ずここに戻ってきます」と決意を述べました。あの場にいると、本当に去年負けたことがどれだけクラブにマイナスになったのかを改めて感じます。来年はしっかり勝ち進んで、この場に戻ってきます。
20日の練習では今年から加入するつくば秀英のOBが集まり、メンバーの若返りを感じました。新たなメンバーを刺激に、改めてクラブの土台作りとともに勝ち抜けるチーム作りを目指していよいよトップも始動しました。3月にはJr.チームも再会します。2010年はクラブ全体が明るく過ごせるように気を引き締めて頑張ります。
Posted by ツクバリアン白馬 at 00:09│Comments(0)│トップチーム
コメントフォーム