2010年05月25日
VSドラゴンズバーシティー(プレミアリーグ第2戦)
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。更新が滞ってすみません。
23日日曜に流通経済大学ラグビー場で行われた茨城プレミアリーグ第2戦の結果をお伝えします。
ツクバリアンズ 38-14 ドラゴンズバーシティー 勝利 (前半21 -7)
2010年度シーズンの目標であるトップクラブリーグ再昇格に向けての県予選の位置づけとなる試合、久しぶりに気持ちのよい内容で快勝しました。前半は攻守にわたる激しいプレーで優位に進めました。相手の得点はロスタイムにFWが粘り取られましたが、ディフェンスは安定していました。後半もはじめに相手に7点差に詰め寄られたものの、それ以降は3連続トライで突き放し、体力勝負に持ち込ませずに試合終了まで攻め続けてました。
雨の中、応援に来ていただいた関係者、サポーター皆様ありがとうございました。
試合前に練習をしていたU13のメンバーはグランド脇で応援してくれました。スポンサーの馬力や和の皆さんも応援に駆けつけてくれました。応援に来たクラブメンバーの前で、皆を元気付けるような熱い試合を魅せることが出来ました。このような試合を毎回続けていくことが、トップチームのあるべき姿だと思います。ようやく勝利したことで、この春シーズンいい流れが着てます。
そんな中、私も15番でスタメン出場しました。かなり気合入っていたんですが、勝利に貢献するプレーどころか、ミスばかりでチームの足を引っ張ってしまいました
ラグビー人生であれだけノッコンをしたのは初めてです。不完全燃焼でハーフタイムに交代してしまいました
小さなミスから悪い流れを作ったので、その流れを途中で変えれるような強いメンタルが必要です。また新たな課題が見つかったので、次の試合には克服できるように頑張ります。
この試合の写真は後日、幾つかこのブログで紹介しますね。
次回は来月6日、相手はドラゴンズ龍ヶ崎になります。
ホームである筑波大学ラグビー場で行われ、当日はJr.チーム、大学の試合もあります。多くのクラブ関係者やサポーターが見に来ると思います。ベストゲームを見せて、応援に来た人が熱くなるようなプレーをしていきます。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。更新が滞ってすみません。
23日日曜に流通経済大学ラグビー場で行われた茨城プレミアリーグ第2戦の結果をお伝えします。
ツクバリアンズ 38-14 ドラゴンズバーシティー 勝利 (前半21 -7)
2010年度シーズンの目標であるトップクラブリーグ再昇格に向けての県予選の位置づけとなる試合、久しぶりに気持ちのよい内容で快勝しました。前半は攻守にわたる激しいプレーで優位に進めました。相手の得点はロスタイムにFWが粘り取られましたが、ディフェンスは安定していました。後半もはじめに相手に7点差に詰め寄られたものの、それ以降は3連続トライで突き放し、体力勝負に持ち込ませずに試合終了まで攻め続けてました。
雨の中、応援に来ていただいた関係者、サポーター皆様ありがとうございました。
試合前に練習をしていたU13のメンバーはグランド脇で応援してくれました。スポンサーの馬力や和の皆さんも応援に駆けつけてくれました。応援に来たクラブメンバーの前で、皆を元気付けるような熱い試合を魅せることが出来ました。このような試合を毎回続けていくことが、トップチームのあるべき姿だと思います。ようやく勝利したことで、この春シーズンいい流れが着てます。
そんな中、私も15番でスタメン出場しました。かなり気合入っていたんですが、勝利に貢献するプレーどころか、ミスばかりでチームの足を引っ張ってしまいました



小さなミスから悪い流れを作ったので、その流れを途中で変えれるような強いメンタルが必要です。また新たな課題が見つかったので、次の試合には克服できるように頑張ります。
この試合の写真は後日、幾つかこのブログで紹介しますね。
次回は来月6日、相手はドラゴンズ龍ヶ崎になります。
ホームである筑波大学ラグビー場で行われ、当日はJr.チーム、大学の試合もあります。多くのクラブ関係者やサポーターが見に来ると思います。ベストゲームを見せて、応援に来た人が熱くなるようなプレーをしていきます。
Posted by ツクバリアン白馬 at 01:42│Comments(0)│トップチーム
コメントフォーム