2010年06月22日
VSピッグノーズ(プレミアリーグ最終戦)
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズのトップチームマネージャーの白馬です。
更新が2週間も空いてしまいすみません。Jr.チームの記事もなかなか書けずにすみません。
20日日曜に岩崎電気グランドで行われた茨城プレミアリーグ最終戦の結果をお伝えします。
ツクバリアンズ 41-7 ピッグノーズ 勝利 (前半22 -7)
数日前から予報では雨が降るだろうと言っていましたが、当日は曇り空で蒸し暑い気候。グランドは一部ぬかるんだ箇所もあり、苦しいコンディションでした。ピッグノーズはディフェンスの裏へのキックでプレッシャーをかけてきました。その中でリアンズはチャンスには積極的に展開し、多少のミスはありましたが15点差をつけて折り返しました。この15点差が後半をかなり楽にしてくれました。
後半は15点差を追うピッグノーズが自陣からもアタックを仕掛けてきましたが、リアンズは春シーズンの目標にしていたディフェンスで相手をしっかりと止め、ボールを奪うと素早く展開して得点しました。前回ドラゴンズにやられていたことを、今回はリアンズが出来たことで勢いを掴み、最終的には相手の得点を7点に抑えて勝利しました。
グランドまで応援に来ていただいた関係者、サポーター皆様ありがとうございました。
12時キックオフで蒸し暑い中、応援に来て頂いたサポーターの前で安心できる内容で勝利出来たことはとても良かったです。春の茨城プレミアリーグを2勝2敗で終えましたが、成長を実感した一方でまだまだ再昇格を目指すチームとしては課題もたくさんあります。何より個々がもっと強くなることが必要です。
最低限の目標は達成し、大きな怪我もなく春を終えることが出来ました。
春シーズンを振り返るミーティングを行い、秋シーズンに向けてまたスタートを切ります。
半年後は入替戦に勝って、必ず笑って終わりますので応援宜しくお願いします!!!
どうも、ツクバリアンズのトップチームマネージャーの白馬です。
更新が2週間も空いてしまいすみません。Jr.チームの記事もなかなか書けずにすみません。
20日日曜に岩崎電気グランドで行われた茨城プレミアリーグ最終戦の結果をお伝えします。
ツクバリアンズ 41-7 ピッグノーズ 勝利 (前半22 -7)
数日前から予報では雨が降るだろうと言っていましたが、当日は曇り空で蒸し暑い気候。グランドは一部ぬかるんだ箇所もあり、苦しいコンディションでした。ピッグノーズはディフェンスの裏へのキックでプレッシャーをかけてきました。その中でリアンズはチャンスには積極的に展開し、多少のミスはありましたが15点差をつけて折り返しました。この15点差が後半をかなり楽にしてくれました。
後半は15点差を追うピッグノーズが自陣からもアタックを仕掛けてきましたが、リアンズは春シーズンの目標にしていたディフェンスで相手をしっかりと止め、ボールを奪うと素早く展開して得点しました。前回ドラゴンズにやられていたことを、今回はリアンズが出来たことで勢いを掴み、最終的には相手の得点を7点に抑えて勝利しました。
グランドまで応援に来ていただいた関係者、サポーター皆様ありがとうございました。
12時キックオフで蒸し暑い中、応援に来て頂いたサポーターの前で安心できる内容で勝利出来たことはとても良かったです。春の茨城プレミアリーグを2勝2敗で終えましたが、成長を実感した一方でまだまだ再昇格を目指すチームとしては課題もたくさんあります。何より個々がもっと強くなることが必要です。
最低限の目標は達成し、大きな怪我もなく春を終えることが出来ました。
春シーズンを振り返るミーティングを行い、秋シーズンに向けてまたスタートを切ります。
半年後は入替戦に勝って、必ず笑って終わりますので応援宜しくお願いします!!!
Posted by ツクバリアン白馬 at 01:51│Comments(0)│トップチーム
コメントフォーム