2010年07月18日

前期納会(BBQ)

ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズトップチームマネージャーの白馬です。
このブログを楽しみにしてくれている方へ、更新が2週間も滞ってしまい申し訳ないです。

17日土曜に筑波大学野生の森で、前期納会が行われました。
前期納会(BBQ)

Jr.チームが練習する中、トップチーム、タッチチーム、Jr.選手のお母さんらで協力してBBQを準備。こういうイベントで他のチームとも交流できるのがクラブツクバリアンズの魅力でもあります。天気にも恵まれて、楽しく過ごせました晴れ

ひと月前から準備に奮闘した、クラブスタッフはお疲れ様でした。

練習を終えたJr.チームの選手も、かき氷には満足してくれたことでしょう。
そんな私は仕事で参加できず、ちょっと寂しかったりもしますがーん…

前期納会を終えましたが、秋シーズンの予定は既に決まっています
12月26日の入替戦に勝利して終われるようクラブ一丸となって挑みますので、応援宜しくお願いします。

同じカテゴリー(クラブツクバリアンズ)の記事画像
東西、卓球対決!!
まつりつくばに参加
つくばスポーツアワード2009
まつりつくばに参加
同じカテゴリー(クラブツクバリアンズ)の記事
 NZ留学のお知らせ (2012-01-31 16:20)
 2ヶ月も空けてすみません (2011-08-15 11:05)
 東西、卓球対決!! (2011-02-20 06:21)
 まつりつくばに参加 (2010-09-04 11:33)
 春シーズンスタート (2010-04-15 00:05)
 2009年度リアンズ納会 (2010-03-17 00:38)
Posted by ツクバリアン白馬 at 23:17│Comments(0)クラブツクバリアンズ
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ツクバリアン白馬
ツクバリアン白馬
6歳の時にツクバリアンズJr.でラグビーを始めて、茗溪学園、米国留学を経て、2007年から再びツクバリアンズでプレー。Jr.チームの出身者が成長して選手としてチームに戻り活躍する、クラブスポーツの理想である選手のリサイクルを実践していることが評価され、2008年1月に第1回つくばスポーツアワード、常陽新聞社賞を受賞。コーチとしても選手としても精一杯頑張ってます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人