2009年06月14日
4チーム交流戦@我孫子
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。
今日はJr.チームの試合に行ってきました。場所は我孫子、トップリーグの強豪チームであるNECグリーンロケッツのチームグラウンドで行われ、朝9時には参加する4チーム(ツクバリアンズJr.、日立RS、石岡RS、あびこRS)が集まりました。天然芝のグランド、人工芝のグランド1面ずつを持つ広いグランドで、子供達は全力で走り回っていました。
私の担当する高学年は12分1本のゲームを5本、様々な相手と試合を組んでもらいました。結果は3勝2敗。最後の1プレーで逆転されて負けることもありましたが、全体的には課題としていた低いタックル、サポートの声を出して戦うことが出来ました。何より、県内の強豪である日立RSのAチーム(6年生主体)のチームにトライ数2本ー0本で勝てたことはう参加した選手達の自信に繋がったと思います。試合後にはあびこRSがファンクションを催してくれ、なんとNECグリーンロケッツの選手4名が駆けつけるサプライズ。頑張った選手への表彰と、即席のサイン会まで開いてくれました。このようなイベントは子供達を楽しませてくれますね。今日の試合の成果をさらに、次回の試合でも魅せてくれればチームは着実に強くなるでしょう。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。
今日はJr.チームの試合に行ってきました。場所は我孫子、トップリーグの強豪チームであるNECグリーンロケッツのチームグラウンドで行われ、朝9時には参加する4チーム(ツクバリアンズJr.、日立RS、石岡RS、あびこRS)が集まりました。天然芝のグランド、人工芝のグランド1面ずつを持つ広いグランドで、子供達は全力で走り回っていました。
私の担当する高学年は12分1本のゲームを5本、様々な相手と試合を組んでもらいました。結果は3勝2敗。最後の1プレーで逆転されて負けることもありましたが、全体的には課題としていた低いタックル、サポートの声を出して戦うことが出来ました。何より、県内の強豪である日立RSのAチーム(6年生主体)のチームにトライ数2本ー0本で勝てたことはう参加した選手達の自信に繋がったと思います。試合後にはあびこRSがファンクションを催してくれ、なんとNECグリーンロケッツの選手4名が駆けつけるサプライズ。頑張った選手への表彰と、即席のサイン会まで開いてくれました。このようなイベントは子供達を楽しませてくれますね。今日の試合の成果をさらに、次回の試合でも魅せてくれればチームは着実に強くなるでしょう。
Posted by ツクバリアン白馬 at 17:04│Comments(0)│ジュニアチーム
コメントフォーム