ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの自称広報担当の白馬です。
教え子対決~県南U14VS茗溪中~
24日につくば市の茗溪学園グランドで練習試合、県南U14VS茗溪学園中が行われました。写真は去年のラグビーフェスティバルにて、この写真から1名を除いた選手達が私の母校で試合をする光景は、私にとってとても感慨深いものでした。

ともに3年生が卒業し、最上級生として迎える2010年。新チームとしての初戦で、県南U14は普段練習している人工芝と違って、深い砂のグランドに悪戦苦闘していたのではないでしょうか。それでも久しぶりの試合、晴天にも恵まれて、ジュニア出身者は素晴らしいプレーを見せてくれました。ちょっと前にリアンズのジャージを着て一緒に試合をしていた時と比べてどの選手も成長して立派な姿でした

グランドの脇には当時からお世話になった父母もたくさん見えて、ツクバリアンズJr.チームはさながら同窓会のようなのどかな雰囲気(応援の時は真剣でしたが)。私以上に子供達の成長を感じたと思います。中学2年生に関しては卒業した9名のうち、6名がこうして中学でもラグビーを続けています。当時の私からすれば、考えられないですね。こういった恵まれた環境にいることに感謝し、今後も一生懸命に頑張って欲しいと思います。

そんな2チーム、来週31日には龍ヶ崎の流大グランドで清真学園を交えて3チームで再び練習試合をおこないます。今度は走りやすい人工芝グランド。ジュニア卒業生たちもさらに良いプレーを見せてくれるでしょう。
彼らの頑張りに負けないくらい、俺も懸命に練習します。

同じカテゴリー(ジュニアチーム)の記事画像
第5回日立カップ
Jr.常総祭結果
日立カップ結果
日立カップ直前
ジュニア三郷交流大会
茨城県春季RS交流大会
同じカテゴリー(ジュニアチーム)の記事
 第5回日立カップ (2010-12-21 16:28)
 水戸RS、石岡RS交流戦 (2010-10-26 01:01)
 Jr.常総祭結果 (2010-04-01 01:03)
 明日は常総祭 (2010-03-27 23:23)
 Jr.コーチミーティング (2010-03-03 00:02)
 日立カップ結果 (2009-12-23 21:38)
Posted by ツクバリアン白馬 at 23:31│Comments(0)ジュニアチーム
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ツクバリアン白馬
ツクバリアン白馬
6歳の時にツクバリアンズJr.でラグビーを始めて、茗溪学園、米国留学を経て、2007年から再びツクバリアンズでプレー。Jr.チームの出身者が成長して選手としてチームに戻り活躍する、クラブスポーツの理想である選手のリサイクルを実践していることが評価され、2008年1月に第1回つくばスポーツアワード、常陽新聞社賞を受賞。コーチとしても選手としても精一杯頑張ってます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人