2012年05月07日
番外編~NZ留学日記Vol.3~
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。
つくばで竜巻が発生して、大きな被害になっているとニュースで見ましたが、皆様大丈夫でしょうか?
海外にいると、どうしても情報が限られてしまいます。リアンズの関係者にも停電などの影響があったり、
夜から炊き出しなどのサポートを行っているメンバーがいます。NZから応援しています。

マフランギRFCはシーズンが開幕して5試合を行いましたが、連敗続き。
ボーナスポイントも取れないくらい、厳しい戦いが続いています。
上の写真はNorthShoreとのアウェー戦、多くの観客が見に来ていました。
どの試合も開始は良いのですが、動きが止まったときに悪い状態から抜け出せません。
徐々に良くなってはいるのですが、試合の点差を見るとまだまだ勝利に向けてやることは山積み。

試合後は、クラブハウスでアフターマッチファンクションが行われ100人以上が集まりました。
NorthShoreは昨年のリーグチャンピオンで、歴史のある大きなクラブです。
AllBlacksの選手も何人かいて、クラブハウスには多くのジャージが飾られています。

私も先日、試合の人数が少ないので急遽、2軍の試合に出ました。
結果は50点以上も取られる惨敗、タックル決めた回数と同じくらいミスして恥ずかしい限りです。
時間はたっぷりあるので、コーチングや語学の勉強と平行して、5月はトレーニングも頑張ります。
ツクバリアンズのトップチームは20日に公式戦に向けて頑張っています。
2012のツクバリアンズへの応援、よろしくお願いします。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。
つくばで竜巻が発生して、大きな被害になっているとニュースで見ましたが、皆様大丈夫でしょうか?
海外にいると、どうしても情報が限られてしまいます。リアンズの関係者にも停電などの影響があったり、
夜から炊き出しなどのサポートを行っているメンバーがいます。NZから応援しています。

マフランギRFCはシーズンが開幕して5試合を行いましたが、連敗続き。
ボーナスポイントも取れないくらい、厳しい戦いが続いています。
上の写真はNorthShoreとのアウェー戦、多くの観客が見に来ていました。
どの試合も開始は良いのですが、動きが止まったときに悪い状態から抜け出せません。
徐々に良くなってはいるのですが、試合の点差を見るとまだまだ勝利に向けてやることは山積み。

試合後は、クラブハウスでアフターマッチファンクションが行われ100人以上が集まりました。
NorthShoreは昨年のリーグチャンピオンで、歴史のある大きなクラブです。
AllBlacksの選手も何人かいて、クラブハウスには多くのジャージが飾られています。

私も先日、試合の人数が少ないので急遽、2軍の試合に出ました。
結果は50点以上も取られる惨敗、タックル決めた回数と同じくらいミスして恥ずかしい限りです。
時間はたっぷりあるので、コーチングや語学の勉強と平行して、5月はトレーニングも頑張ります。
ツクバリアンズのトップチームは20日に公式戦に向けて頑張っています。
2012のツクバリアンズへの応援、よろしくお願いします。
番外編~NZ留学日記Vol.15~帰国直前
番外編~NZ留学日記Vol.14~送別会とFinalReview
番外編~NZ留学日記Vol.13~遠征準備中
番外編~NZ留学日記Vol.12~リーグ戦終了
番外編~NZ留学日記Vol.11~KavaとHangi
番外編~NZ留学日記Vol.10~JWCとJWRT
番外編~NZ留学日記Vol.14~送別会とFinalReview
番外編~NZ留学日記Vol.13~遠征準備中
番外編~NZ留学日記Vol.12~リーグ戦終了
番外編~NZ留学日記Vol.11~KavaとHangi
番外編~NZ留学日記Vol.10~JWCとJWRT
Posted by ツクバリアン白馬 at 20:43│Comments(0)│ニュージーランド留学
コメントフォーム