2012年07月19日
番外編~NZ留学日記Vol.13~遠征準備中
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。
私の母校である茗溪学園ラグビー部が明日から、創部以来初の(念願の?)NZ遠征に出発します。
※写真はホームページから5月の関東大会予選時のもの。

マフランギRFCは火曜の練習は、コーチの一声で気分転換にラグビーボールを使っての野球対決。
Kiwi(NZ人)やFijianばかりでどうなるかと思いきや、予想以上に盛り上がり、皆楽しんでいました。
そして今日、木曜の練習ではいきなり2m近くの選手がクラブハウスに登場・・・
先週、スーパーラグビーのシーズンを一足早く終えたブルースに所属していたFilo Paulo選手でした。
プロフィールみたら、まだ24歳なんですね。6月にも一時的にプレーする予定でしたが、諸事情によりお休み
早速、土曜の試合にも出場予定だそうです!
その土曜から茗溪ラグビー部が来るので実際にこの眼でプレーを見れないのが、残念です
仕方ないです。
茗溪の遠征ですが、21日の朝にNZに到着、27日の夕方に帰国するまで3試合が予定されています。
第1戦 22日(日) VS Howick College.
第2戦 24日(火) VS Macleans College.
第3戦 26日(木) VS Botany Downs Secondary College.
※こっちの人曰く、CollegeとHigh Schoolの違いは特にないそうです。
本場NZの学校相手に、どんな戦いができるか楽しみです。
土曜からは7日間、毎日遠征レポートを更新出来るよう頑張ります。
※マフランギRFCで活動している私のレポートが日本協会のHPにUPされています(4月分)。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。
私の母校である茗溪学園ラグビー部が明日から、創部以来初の(念願の?)NZ遠征に出発します。
※写真はホームページから5月の関東大会予選時のもの。

マフランギRFCは火曜の練習は、コーチの一声で気分転換にラグビーボールを使っての野球対決。

Kiwi(NZ人)やFijianばかりでどうなるかと思いきや、予想以上に盛り上がり、皆楽しんでいました。

そして今日、木曜の練習ではいきなり2m近くの選手がクラブハウスに登場・・・
先週、スーパーラグビーのシーズンを一足早く終えたブルースに所属していたFilo Paulo選手でした。
プロフィールみたら、まだ24歳なんですね。6月にも一時的にプレーする予定でしたが、諸事情によりお休み

早速、土曜の試合にも出場予定だそうです!
その土曜から茗溪ラグビー部が来るので実際にこの眼でプレーを見れないのが、残念です


茗溪の遠征ですが、21日の朝にNZに到着、27日の夕方に帰国するまで3試合が予定されています。
第1戦 22日(日) VS Howick College.
第2戦 24日(火) VS Macleans College.
第3戦 26日(木) VS Botany Downs Secondary College.
※こっちの人曰く、CollegeとHigh Schoolの違いは特にないそうです。
本場NZの学校相手に、どんな戦いができるか楽しみです。
土曜からは7日間、毎日遠征レポートを更新出来るよう頑張ります。
※マフランギRFCで活動している私のレポートが日本協会のHPにUPされています(4月分)。
番外編~NZ留学日記Vol.15~帰国直前
番外編~NZ留学日記Vol.14~送別会とFinalReview
番外編~NZ留学日記Vol.12~リーグ戦終了
番外編~NZ留学日記Vol.11~KavaとHangi
番外編~NZ留学日記Vol.10~JWCとJWRT
番外編~NZ留学日記Vol.9~アフターマッチファンクション
番外編~NZ留学日記Vol.14~送別会とFinalReview
番外編~NZ留学日記Vol.12~リーグ戦終了
番外編~NZ留学日記Vol.11~KavaとHangi
番外編~NZ留学日記Vol.10~JWCとJWRT
番外編~NZ留学日記Vol.9~アフターマッチファンクション
Posted by ツクバリアン白馬 at 22:01│Comments(0)│ニュージーランド留学
コメントフォーム