ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。

あっという間に6月の半ばを過ぎました、日本は梅雨入りしたり、強い台風が上陸したりとかがーん…雨
そんな中、母校の後輩たちは高校生が関東大会3位、中学生が関東大会連覇。おめでとう!夏も頑張れ!

マフランギRFCも練習の雰囲気は良いですが、結果がなかなかついてきませんバッド
相手チームも勝ちたいですからね、コーチとしてはモチベーションをどう上げるかが大事ですパンチ

最近、マフランギの写真をあまり載せていなかったので幾つか。
まずは試合後にチームのフィジー人らを撮った1枚。今は10人くらいいますね。
1軍のBKとか7名中、4名がフィジー人とか割とよくあります(笑)
番外編~NZ留学日記Vol.8~近況報告

14日にクラブハウスで撮った2軍チームの写真。笑
2列目の右端が自分ですが撮影日と知らず、リアンズのヤッケです番外編~NZ留学日記Vol.8~近況報告

マフランギでプレーしている日本人2名。左がEijiさん(WTB)右がDaigoro(FL)。
番外編~NZ留学日記Vol.8~近況報告

写真は9日、Glenfieldとの試合。強い風と雨が急に降りました。それとハーフタイム。
番外編~NZ留学日記Vol.8~近況報告
番外編~NZ留学日記Vol.8~近況報告
多くのフィジー人、少数の日本人、トンガ人?もいて多国籍なマフランギです

先日、晴天の下で走りに行った際のOrewaRiverで自分撮りした1枚もキラキラ

番外編~NZ留学日記Vol.8~近況報告

8月には帰国する予定です、今後とも応援よろしくお願いします。

マフランギRFCで活動している私のレポートが協会のHPにUPされています(4月分)。

同じカテゴリー(ニュージーランド留学)の記事画像
番外編~NZ留学日記Vol.14~送別会とFinalReview
番外編~NZ留学日記Vol.13~遠征準備中
番外編~NZ留学日記Vol.12~リーグ戦終了
番外編~NZ留学日記Vol.11~KavaとHangi
番外編~NZ留学日記Vol.10~JWCとJWRT
番外編~NZ留学日記Vol.9~アフターマッチファンクション
同じカテゴリー(ニュージーランド留学)の記事
 番外編~NZ留学日記Vol.15~帰国直前 (2012-08-02 09:22)
 番外編~NZ留学日記Vol.14~送別会とFinalReview (2012-07-31 18:47)
 番外編~NZ留学日記Vol.13~遠征準備中 (2012-07-19 22:01)
 番外編~NZ留学日記Vol.12~リーグ戦終了 (2012-07-15 08:42)
 番外編~NZ留学日記Vol.11~KavaとHangi (2012-07-10 04:25)
 番外編~NZ留学日記Vol.10~JWCとJWRT (2012-07-05 10:48)
Posted by ツクバリアン白馬 at 05:11│Comments(0)ニュージーランド留学
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ツクバリアン白馬
ツクバリアン白馬
6歳の時にツクバリアンズJr.でラグビーを始めて、茗溪学園、米国留学を経て、2007年から再びツクバリアンズでプレー。Jr.チームの出身者が成長して選手としてチームに戻り活躍する、クラブスポーツの理想である選手のリサイクルを実践していることが評価され、2008年1月に第1回つくばスポーツアワード、常陽新聞社賞を受賞。コーチとしても選手としても精一杯頑張ってます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人