2012年06月20日
番外編~NZ留学日記Vol.8~近況報告
ラグビーを知らない人へ、スポーツが好きな人へ、そしてツクバリアンズのファンへ。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。
あっという間に6月の半ばを過ぎました、日本は梅雨入りしたり、強い台風が上陸したりとか

そんな中、母校の後輩たちは高校生が関東大会3位、中学生が関東大会連覇。おめでとう!夏も頑張れ!
マフランギRFCも練習の雰囲気は良いですが、結果がなかなかついてきません
相手チームも勝ちたいですからね、コーチとしてはモチベーションをどう上げるかが大事です
最近、マフランギの写真をあまり載せていなかったので幾つか。
まずは試合後にチームのフィジー人らを撮った1枚。今は10人くらいいますね。
1軍のBKとか7名中、4名がフィジー人とか割とよくあります(笑)

14日にクラブハウスで撮った2軍チームの写真。
2列目の右端が自分ですが撮影日と知らず、リアンズのヤッケです
マフランギでプレーしている日本人2名。左がEijiさん(WTB)右がDaigoro(FL)。

写真は9日、Glenfieldとの試合。強い風と雨が急に降りました。それとハーフタイム。


多くのフィジー人、少数の日本人、トンガ人?もいて多国籍なマフランギです
先日、晴天の下で走りに行った際のOrewaRiverで自分撮りした1枚も

8月には帰国する予定です、今後とも応援よろしくお願いします。
※マフランギRFCで活動している私のレポートが協会のHPにUPされています(4月分)。
どうも、ツクバリアンズの白馬です。
あっという間に6月の半ばを過ぎました、日本は梅雨入りしたり、強い台風が上陸したりとか


そんな中、母校の後輩たちは高校生が関東大会3位、中学生が関東大会連覇。おめでとう!夏も頑張れ!
マフランギRFCも練習の雰囲気は良いですが、結果がなかなかついてきません

相手チームも勝ちたいですからね、コーチとしてはモチベーションをどう上げるかが大事です

最近、マフランギの写真をあまり載せていなかったので幾つか。
まずは試合後にチームのフィジー人らを撮った1枚。今は10人くらいいますね。
1軍のBKとか7名中、4名がフィジー人とか割とよくあります(笑)

14日にクラブハウスで撮った2軍チームの写真。

2列目の右端が自分ですが撮影日と知らず、リアンズのヤッケです

マフランギでプレーしている日本人2名。左がEijiさん(WTB)右がDaigoro(FL)。

写真は9日、Glenfieldとの試合。強い風と雨が急に降りました。それとハーフタイム。


多くのフィジー人、少数の日本人、トンガ人?もいて多国籍なマフランギです
先日、晴天の下で走りに行った際のOrewaRiverで自分撮りした1枚も


8月には帰国する予定です、今後とも応援よろしくお願いします。
※マフランギRFCで活動している私のレポートが協会のHPにUPされています(4月分)。
番外編~NZ留学日記Vol.15~帰国直前
番外編~NZ留学日記Vol.14~送別会とFinalReview
番外編~NZ留学日記Vol.13~遠征準備中
番外編~NZ留学日記Vol.12~リーグ戦終了
番外編~NZ留学日記Vol.11~KavaとHangi
番外編~NZ留学日記Vol.10~JWCとJWRT
番外編~NZ留学日記Vol.14~送別会とFinalReview
番外編~NZ留学日記Vol.13~遠征準備中
番外編~NZ留学日記Vol.12~リーグ戦終了
番外編~NZ留学日記Vol.11~KavaとHangi
番外編~NZ留学日記Vol.10~JWCとJWRT
Posted by ツクバリアン白馬 at 05:11│Comments(0)│ニュージーランド留学
コメントフォーム